布施の心
仕事や住まいを失った人達の年末年始の受け入れ施設を
国や都が税金を使いやってるようですが、都会に集まる
ホームレスだけが優遇されてるようで・・・
不公平にみえます。
アメリカなどでは宗教界が率先して寄付を集めて
積極的に救済しているようですが、この国の
宗教界は知らん振りしてるようですね
昔のお寺さんといえば、困っている人には
進んで施しているのが当たり前だったのですが
そもそも賽銭などを施してもらっているのに
(正月は大寺院なら莫大に入っている)
ホームレスの面倒も見れないというのは?ですね。
日本全国学校の数より多いといわれる寺社、仏閣
宗教施設が世界平和だ、人類救済だなんて、お題目
だけあげずに、困っているホームレスを助けて
あげれば、もう少しこの国も良くなると思うのですが
国や都が税金を使いやってるようですが、都会に集まる
ホームレスだけが優遇されてるようで・・・
不公平にみえます。
アメリカなどでは宗教界が率先して寄付を集めて
積極的に救済しているようですが、この国の
宗教界は知らん振りしてるようですね
昔のお寺さんといえば、困っている人には
進んで施しているのが当たり前だったのですが
そもそも賽銭などを施してもらっているのに
(正月は大寺院なら莫大に入っている)
ホームレスの面倒も見れないというのは?ですね。
日本全国学校の数より多いといわれる寺社、仏閣
宗教施設が世界平和だ、人類救済だなんて、お題目
だけあげずに、困っているホームレスを助けて
あげれば、もう少しこの国も良くなると思うのですが
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
寺
さすが東京は財政的にまだ、
余裕があるんですかね。
大昔の寺とかあったそうですが、
今は寺の住職もサラリーマン
兼業が増えていますしね。
余裕があるんですかね。
大昔の寺とかあったそうですが、
今は寺の住職もサラリーマン
兼業が増えていますしね。
こんにちは~
確かに、電子マネーは
リアルタイムじゃないですしね~
まったりやるしかないですね
(`・ω・´)/
確かに、電子マネーは
リアルタイムじゃないですしね~
まったりやるしかないですね
(`・ω・´)/